ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年09月10日

懲りない奴 その2 イワナ編

懲りない奴 その2 イワナ編

あー、腹減ったなぁ…。
しばらくろくなもん食べてないよ。
トビケラがたくさん羽化してたのはいつだったかなぁ。
あの時はおいしかったなぁ。
腹いっぱいになったし。
最近は水も少ないし、おいらの縄張りも小さくなってきたよ。
懲りない奴 その2 イワナ編

あ! 餌だー!

「バクッ!」

うわ、木の枝だった。
流れてくるものが全部餌に見えちゃうよ。
いつのまにかこんなに大きくなっちゃったけど、
それはそれで餌が必要なんだよね。

こうなったら、落ち込み直前で餌を待とうっと。
こんだけ大きくなったら、鳥にも食われないだろう。
それにしても餌少ないなぁ。

懲りない奴 その2 イワナ編

ん!? 餌だ!
この分だとこの辺でぱくっと、って。
あれー!どうして突然速く流れるの~??
まて~!

「じゃぼん!」

あら、下の落ち込みに落ちちゃった…。
餌はどこに行ったのやら。
あー、もったいないなぁ。
またもとの場所に戻るか。




ん!?またもやさっきと同じ餌が!!
やたっ!
この辺でぱくっとって、って。
またどうして早く流れちゃうの~!!
まて~!

「じゃぼん!」

また落ち込みに落ちちゃった。
餌はどこに行っちゃったの?
しかたない。またもとに戻るか。



ありゃ?また同じ餌だ!
やたっ!
また速くなるかもしれないからこの辺でバクッと!

「バシャ!」

やった!やっと食べれた!って。
口がなんか引っ張られるな。

はっ!

そういえば、いつかもこんなことがあったような。
どうしたらいいのかな。
しばらくその場で考えて見よう。







と思ったら、引っ張る力がどんどん強くなってきたよ。
あの岩の下に潜りたいけど、無理そうだな。
あー、あとはなすがままぁ…。


懲りない奴 その2 イワナ編

また、網に入っちゃった。
あ、この人、前も見たな。
また、だまされちゃった…^^;
こんなにお腹がすいてると、
なんでも餌に見えちゃうからな。
恥ずかしいから、早く放しておくれー。

ありがとござんす。
きゃー、はずかしー。
今度はだまされないようにしよっと。


懲りない奴 その2 イワナ編

お!餌が流れて来たぞ!
あれ?どうしてこんなに途中から速く流れるの~

「じゃぼん!」


-おしまい-


同じカテゴリー(書き物)の記事画像
ホームリバーの中を
禁断症状
ダブルヒット?シングルヒット?
懲りない奴 (釣り人編)
懲りない奴
同じカテゴリー(書き物)の記事
 ホームリバーの中を (2009-01-17 21:04)
 もう、いやらしいっ! 準備編 (2008-04-15 22:31)
 禁断症状 (2008-04-12 22:14)
 ダブルヒット?シングルヒット? (2008-01-11 22:16)
 懲りない奴 (釣り人編) (2007-12-19 23:13)
 ジエツサワ その4(最終話) (2007-10-07 19:35)

この記事へのコメント
まつやんです!

みなさん、こんばんは^^

今回もフィクションです。
ヤマメの狡猾さ、用心深さに対して、
今回はイワナのおおらかさと愛嬌さを書いてみました^^

ふふっ、って鼻で笑ってくれたらうれしいです^^
Posted by まつやん at 2007年09月10日 21:49
振り向くと奴が居る というかんじで

たちこんだすぐ脇にぼーっと居たりするのがイワナのすごいところ というか愛嬌のあるところ

「ふふっ」
Posted by tom at 2007年09月10日 22:32
こんばんは。

ぐわっはっは!って笑ってしまいました。
イワナの目線だとこんな風に見えているのかも知れませんね。
Posted by release-windknot at 2007年09月10日 22:36
 こんばんニャ!

 なかなかの面白シリーズですね^^
 第3部は、「お腹の赤い子」希望です!(笑)
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年09月10日 23:29
こんばんは。

ワライスギ...(;´д`)ノヾ(@゚д゚@)ノあはははははははははははははははは
こんなもんでいかがでしょうか?(爆
Posted by mario. at 2007年09月10日 23:40
まつやんさん、はじめまして!
もじいと申します。

まつやんさんはO館出身なのですね!
私は青森県の津軽地方の南のはずれ、秋田県境まで30分ほどの所に住んでます。O館周辺の川も大好きで、よく釣りに行ってます!
そんな訳で、一方的に親近感を覚え、コメントさせて頂きました。^^;

楽しい釣行記に読み応えのある物語。写真もきれいで素晴らしいですね!
これからも楽しみにしています^^

またお邪魔するかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします!
それでは、失礼します。
Posted by もじい at 2007年09月10日 23:41
こんばんは。

イワナ編も楽しく拝見させて頂きました。
イワナの特徴が出てて、面白いお話でした^^
禁漁前にあと何匹だませるでしょうか(笑)
Posted by べーやん at 2007年09月10日 23:55
 はじめまして~
魚からの目線にというか、自分が魚になったような気分でよんでしまいました。
思わず。
針にかかって 痛い痛い って感じですわ~(^^;
Posted by hiros at 2007年09月11日 08:51
こんばんは!

イワナは本当にこんな感じなのかもしれませんね^^
いつか私も東北の渓魚に遭いたいです(T_T)
Posted by もと at 2007年09月11日 20:50
→tomさんへ
 大胆なのか、鈍感なのか^^
 イワナってかわいいですよね。
 笑ってくれてありがとうございます^^


→release-windknot さんへ
 ありがとうございます!
 2度追い、3度追いして、落ち込みに落ちる
 イワナを想像して書きました^^
 
Posted by まつやん at 2007年09月11日 21:01
→yogoreのmakoto。 さんへ
 ありがとうございやす!
 「お腹の赤い子」=ウ!?
 ウはちょっと…^^;


→mario. さんへ
 mario. さんも心当たりありですね^^
 こういうイワナいますよね。
 ありがたいですが、笑いすぎですYO!
Posted by まつやん at 2007年09月11日 21:05
→もじいさんへ
 初めまして!
 こちらこそよろしくお願いいたします。
 青森県の南部の川は分からないので、
 釣行記を楽しみにしてます^^ 
 勝手ながらお気に入りに登録させていただきました。
 これからもよろしくお願いいたします。



→べーやんさんへ
 ありがとうございます^^
 今日も実はイワナをだまして来ました!
 釣行レポはもう少しお待ちを~!
Posted by まつやん at 2007年09月11日 21:18
→hirosさんへ
 初めまして!
 コメありがとうございます。
 魚に「意識」というものはないと思いますが、
 こう思っているかも、と想像すると面白いですよね。
 これからもよろしくお願いします。
Posted by まつやん at 2007年09月11日 21:26
→もとさんへ
 東北のおおらかなイワナに早く会いに来てくださいね^^
 もとさんにだまされるのを待ってますよ!
Posted by まつやん at 2007年09月11日 21:29
一足遅かったか(爆

こんな感じでイワナの気持ちになれば
釣れるのかなぁ?
今度なりきってみよう!
Posted by JTKNのしろ at 2007年09月11日 21:32
こんにちは

またまた面白かったですよ
「何で途中から早くなるの~!!」

それはね・・・
「通常の3倍で近づくのさ」

土曜日よろしくお願いします

KAWATOMBO KENさんの
「通常の3倍ネット」
も小生に嫁入りする予定ですから
Posted by SAGE愛好会 at 2007年09月12日 12:50
→SAGE愛好会さんへ
 ありがとうございます!
 3倍ということは赤い奴ですね!?
 こちらこそ土曜日お願いいたします。
 通常の三倍魚が入るネット、
 じゃなくて三倍釣れるネットですね^^
Posted by まつやん at 2007年09月12日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懲りない奴 その2 イワナ編
    コメント(17)