ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年12月02日

魔王降臨 #43 1130 ダム湖

平日のこの日、たまっていた振替を取りました。
11時から病院の予約が入っていたので、
9時半にはダム湖から帰って来ないといけない。
でも、行くしかないでしょ!

魔王降臨 #43 1130 ダム湖




朝5時半起床。
気温は-3℃雪
そして、東の空がうっすら明るい位で、まだ真っ暗タラ~
それでも行きますよ!

途中、こんなんなってました…。
魔王降臨 #43 1130 ダム湖

案の定、ダム湖に着くと…。
魔王降臨 #43 1130 ダム湖
真っ白ですね。雪じゃなくて、霜です。

岸際が凍っています。
魔王降臨 #43 1130 ダム湖

バリ…、

バリ…、







バリバリバリバリバリバリ!
(↑35歳)

さて、ほんと寒いです。
グローブはしていますが、手が寒い。

というか、痛いです!

さて、いよいよ釣り開始です。
キャスティングは相変わらずです。
寒いダム湖の中、マーカーを見続けますが、
反応はありません。

30分ほど経過した頃でしょうか、
少なくても時間は7時前だったと思います。

やつは突然現れました

不意に引き込まれるマーカー!
あわせるとフッキングしている!
その重さから

「絶対40cmオーバーだな。」

と思いました。
当たってますが、すごい的外れでしたタラ~

しかし、手ごたえが変です。
ひげオヤジさんの表現を借りると、

ゴクゴク…、

とか、

ゴクンゴクン

という感じで頭を振りますが、この魚は

ゴクン…、ゴクン…とゆっくりなのです。

この時は深く考えませんでしたが^^;

「重いなぁ。」
と思いながら、何とか魚影が確認できる5m位まで寄せました。

その姿を見て、思わず

「で、でかい…。」

と言ってしまいました。
どう少なく見積もっても60~70cmあります!

も、もしやこれが噂に聞く、先々週上がったという82cmか!?

その姿はまさに魔王!

暴れるでもなく、ゆったりと目の前を泳いでいきます。

(これなら、頭の振り幅がでかいので、
ゴクン…、ゴクン…、となる訳だ)


しかし、ティペットは6x、しかも継ぎ足しです。
(リーダー直結ならまだ安心感はありますが…^^;)

目の前を泳いだ後、おもむろにダッシュ!

一気にラインが出て行きます!
と、止まりました。
リールで巻いていきます。

しかし、不安が幾つもある。

①ティペット6xの継ぎ足し
②ネットが渓流ネット(笑)
③リールのドラグがいまいち…。


とりあえずこりゃ、地面ずり上げ作戦か?
などと思いながら、ずり上げしやすいところまで移動。

この間、走られ、巻いてを2~3回繰り返しました。
どうしようか悩んでいる時に、
また走っていった。
勢いよく逆転するリール!

その逆転するリールに動揺し、
思わず左手でラインを少し握っちゃったのです。

ドラグのテンション+左手の抵抗=あっけなくブレイク…。












くっそ~!











ラインを見てみると、ティペットとフックの結び目からちぎれてました。

今、ティペット切っていった魚が、
82cmの魚かは分かりませんが、
その82cmはストリーマーで釣ったと聞いていた。

まさか自分のニンフにビッグワンがかかるとは
思っていませんでした。
完全に準備不足…。


しかし、魔王は私の目の前に確かに現れました!

やつは確かにダム湖にいます!

いつか必ず釣り上げたいですね!


とりあえず次の日に狙ってみようと思い(笑)、改善点を挙げると、

①8番ロッド、8番ライン、リーダー4xにフライ直結
②磯用ネット持参
③フライを結ぶ時、トライレーンノットにする!


待ってろよ!ダム湖の魔王!










注:この日はです…。



同じカテゴリー(湖フライ)の記事画像
#13  ヒメマス初キャッチ 211002 十和田湖
春まだ遠し…
ダム湖のニジマス番外編
ダム湖でニジマス1HIT!
初十和田湖ヒメマスはボ!
十和田湖釣行に向けて
同じカテゴリー(湖フライ)の記事
 #13 ヒメマス初キャッチ 211002 十和田湖 (2021-10-03 12:18)
 春まだ遠し… (2021-03-07 15:31)
 ダム湖のニジマス番外編 (2020-10-18 21:32)
 ダム湖でニジマス1HIT! (2020-10-11 20:28)
 初十和田湖ヒメマスはボ! (2020-10-03 20:24)
 十和田湖釣行に向けて (2020-09-28 06:50)

この記事へのコメント
こんばんは!

大物逃してしまいましたね~~!
でも又いつか現れるときがきっと来ますよ^^

でも82cmではそれなりの心構えが無いと
簡単には釣れないかもしれませんね^^;
頑張ってください!!
Posted by もと at 2007年12月02日 18:29
まつやんさん、

う~ん、残念。
魔王狩りは一筋縄ではいきませんね!
Posted by jbopperjbopper at 2007年12月02日 19:03
んーーーん

残念・・・見てみたかったなー80.
今度はそれなりのシステムで・・・釣っちゃいましょう。
しかし寒そうですね・・・ぶるぶる。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月02日 19:04
 こんばんニャ!

 80おーヴァーは、「たまに」見てますが「鯉」

あのサイズのニジ君ですかあ・・・
恐ろしや・・・・・
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2007年12月02日 21:16
魔王 降臨近しですね

わたしのところには何故か#8ロッドが降臨しました(爆) ライン用意しないと

これで#6も軽々??
Posted by tom at 2007年12月02日 21:26
内容は半分しか理解できないですが(疎くてごめんなさい)ドキドキ感がものすごーーーく伝わってきました♪
ぜひ魔王の画像が見たい!
期待しつつお待ちしています☆
Posted by えり子 at 2007年12月02日 21:42
三平君も言ってましたよ。
「でかいやつほどアワセた時にはもったいつける」って。

魔王やっつけてください!
Posted by のしろ at 2007年12月02日 22:28
こんばんは。

結果は残念でしたが、魔王とのファイト、ドキドキしながら読ませて頂きました。
次回、期待してます。
Posted by べーやんべーやん at 2007年12月02日 22:49
こんばんは

お疲れ様でした。
いよいよダム湖も魔王クラスが育つ環境になりましたね。
80cmオーバーは、大魔王ですので、ぜひ退治をお願いしますね。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年12月02日 23:48
まつやん殿、御説のとおり、デカイ鱒ほどフックアップした瞬間、

…?

という感じでボンヤリしているものです。問題はその隙にドラグを締める等々、リールファイトの用意を全速力でしなければならないのですが、今回の大物は、

そういうレベル…

ではなかったようです。さて今シーズン中にこの魔王をしとめることができるのか!これからの「まつやん殿」に目が離せなくなってしまいましたぞ。
Posted by ひげオヤジ at 2007年12月03日 00:03
おばけみたいのが居るんですね@@。

怖くて触れないかも…。(←その前に釣れません)

これは…通い続けなければなりませんね!
Posted by アレルギー at 2007年12月03日 00:14
う~ん、寒そうな風景が、一気に熱くなった感じでしょうか。
この冬のダム湖の釣り、更に力が入りますね。
早く魔王を見せてください(^^)v
Posted by たけちんたけちん at 2007年12月03日 00:21
こんばんは。

いやぁ~ 寒い中を頑張って出かけたのに残念でしたね。
次こそは大魔王の連発を期待して鱒よ~!
あ、先ずは1匹ですね。
Posted by みかんみかん at 2007年12月03日 02:10
 とうとう お目にかかれ鱒たか(◎-◎)

でも 「まつさん」のフライを 咥えておるのを 考えると・・・厳しいですな^^;

オイラはその「予備軍」あたりを 狙い鱒(^^ゞ
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2007年12月03日 19:37
→もとさんへ
 次に現れてくれるかどうか…^^;
 二度とないチャンスかも。
 でもおかげで8番ロッドのキャスト練習にも
 力が入ります!
 釣りたいなぁ。


→ jbopperさんへ
 ほんと残念です^^;
 すべてがそろわないと釣れないんでしょうね。
 一番必要なのは運だったりして。
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:40
→ type r tataさんへ
 私も釣り上げて見たかった…。
 でも82cm用のタックルって、
 アベレージサイズには重いんですよね^^;
 寒いですよ~。
 でも寒いの我慢、我慢(笑)


→ yogoreのmakotoさんへ
 俺のところだけに降臨してくれ~(笑)
 釣り上げた人の話を又聞きしたところ、
 鮭みたいだったそうです。
 鮭だったりして(爆)
 
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:44
→tomさんへ
 俺のところだけに降臨してくれ~、
 ってmakotoさんのところに書いちゃった^^;
 #8ロッド降臨ですか!?
 私も最近#8ロッド振ってますが、
 その後に#6ロッド振ると、軽いの何のって。
 でもラインの飛距離がそんなに伸びている訳でもなく(笑)



→えり子さんへ
 釣り記事へのコメありがとうございます^^
 魔王の写真をぜひ見せてあげたいんですが…。
 寒くなって釣行が減ってくるので、
 それとともにえり子さんにはうれしい記事が
 増えていきますので(笑)
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:48
→のしろさんへ
 もったいつける!まさに、そんな感じです!!
 魔王やっつけたいです、やっつけたいよ~!


→べーやんさんへ
 ほんと残念無念です(泣)
 次回はある意味面白いですよ^^
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:50
→hajihaduさんへ
 60cmという話は聞いたことありますが、
 80cmもいるんですね!
 びつくりしました。
 80cm台は大魔王か!
 退治して~よ~。


→ひげオヤジさんへ
 でかいやつほどぼんやり…。
 渓流の尺イワナもそうですね。
 確かに、5mまではおとなしく寄ってきたんですよ。
 あの間にいろいろやるんですね…。
 がってん承知の介!
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:56
→アレルギーさんへ
 化け物ですよ、化け物!
 大物の取り込みには慣れてないので、
 かかってもしどろもどろです。
 行けるうちは行き続けますよ~^^
 てか、行きませんか^^?


→たけちんさんへ
 寒 → 熱 → 極寒 という感じでした。
 ダム湖での釣り、力はいりますが、
 いつまで行けるのやら…。
 (30cm以上積雪があると、つらくなるかも…。)
Posted by まつやん at 2007年12月03日 19:59
→みかんさんへ
 ほんと残念ですた…。
 次こそは!、って次の日行ったんですけど、
 まさかあんなものが釣れるとは…^^;



→きょんさんへ
 お目にかかっただけです^^;
 釣り上げたいですね。
 多分、緑のビーズで作ったカディスピューパがついてます。
 あ、バーブレスだから外れているか。
 
 予備軍でいいから釣りたいです…。
Posted by まつやん at 2007年12月03日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔王降臨 #43 1130 ダム湖
    コメント(21)