ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年10月08日

イカ食べました。

昨日、ひょんなことからアオリイカを頂きました!

イカ食べました。

私にイカをくれた人ありがとうございます^^
別件でその人の所に行ったのですが、
話はエギングの方へ。

その人:「食べたことあります?」 

まつやん:「ないです。」

その人:「さっき後輩からもらったイカがあるんで、持って行きます?」

まつやん:「え、いいんですか…?」
まつやんの心の声:「はいはいはいはいはい!」

ということで、2杯も頂いてきました^^

調理している時に驚いたのが、
イカの色素胞(体表にある黒いつぶつぶ)が
点滅するように、大きくなったり小さくなったりしている!

しかも、吸盤がまだくっつく!


う~ん!新鮮!

そしてこれが調理後。
イカ食べました。
※ちなみに調理は全部自分でやりました^^v

刺し身(ミミの部分と足の一部)
 …やはり新鮮なイカはいか刺しでしょう^^

さっと湯通し(胴体)
 …もったいない!という方もいらっしゃるかも知れませんが、
   寄生虫対策と、あとちょっと湯通しした方が、
   味も上がるし、歯ごたえもぷりぷりになるんです。

煮付け(足と胴体の残り)
 …普通のイカより肝は小さかったですが、
   肝と身を醤油で煮付けるのも私大好きです^^

果たしてお味はというと、

みんなうまーい!最高でした!

エギング始めたりして^^;



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
狩猟免許試験!
どうなることやら
子供達とおうちキャンプ
田植え前にだけ見られる風景
大雨の秋田、家の近くも冠水しまくり…。
あめおめことよろ 2014
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 狩猟免許試験! (2020-12-06 11:23)
 どうなることやら (2020-11-19 22:56)
 子供達とおうちキャンプ (2020-09-21 13:42)
 田植え前にだけ見られる風景 (2018-05-28 22:00)
 大雨の秋田、家の近くも冠水しまくり…。 (2018-05-18 21:30)
 あめおめことよろ 2014 (2014-01-05 00:00)

この記事へのコメント
フライじゃ釣れないんだろうか・・・

と、ついつい思ってしまうのでありました(核爆
Posted by のしろ at 2007年10月08日 22:13
こんばんは!

イカ三昧でお酒もすすみますね~^^
私は沖漬けが大好きです!
Posted by もと at 2007年10月08日 22:18
あーーーー アオリ食べたい

エギもって日本海にしゃくりにいこうかなあ
出番のないシーバスロッドもあることだし・・・

イカにあう日本酒は とどりとっぺね でしょうか(笑)
Posted by tom at 2007年10月08日 22:50
こんばんは。

私も昨日食べました^^v
自分で釣ったイカはさらにおいしく食べれると思いますよ。
エギングやってみましょう!
Posted by べーやん at 2007年10月08日 23:39
こんばんわ(^B^)/

 イカン イカン イカはいかんのよ!
 メタボ予備軍のB級はイカ・タコ・エビは控えるように申し渡されているのですよ。
 イカ刺し・イカ天食べた〜い。
 良いお友だちをお持ちですね   羨
Posted by B級釣師 at 2007年10月09日 00:36
エギングいいっすよ~
でも人が多すぎて....早めに行かないとシーズン終わっちゃいますよ!今シーズンは後何回行けるかな?
なんと言っても、食べる楽しみが最高です。イイ友人ですね。
Posted by @すばる at 2007年10月09日 09:57
イカは捨てるとこ無く美味い! 最高~ですね^^
でも、肴がイカだと呑みすぎちゃってイカンです(笑)
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年10月09日 18:06
→のしろさんへ
 フライで釣れないんですかね。
 エギと同じ大きさのフライを作らないといけないなら、
 かなり大きいエギフライを作らないといけませんね。
 のしろんさん、ぜひパイオニアに(笑)!


→もとさんへ
 お酒もたくさん飲んじゃいました^^
 沖漬けもうまいですね!
 ホタルイカは沖漬けに限ります!!
Posted by まつやん at 2007年10月09日 19:05
→tomさんへ
 アオリイカ、おいしかったですよ^^
 ところで、
 「とどりとっぺね」
 とは!?
 初めて聞きました。ネット検索してみます!


→べーやんさんへ
 べーやんさんは自給自足でしたか!
 釣った直後のイカの耳の部分にかぶりついてみたい(笑)
 エギングかぁ。
 ちとやってみたいです^^
Posted by まつやん at 2007年10月09日 19:07
→B級釣師 さんへ
 メタボにイカ、タコ、エビってダメなんですか!?
 脂肪分が少ないので、いいような気がしてました^^;
 たまに食べる位は大丈夫なんですよね!?


→@すばる さんへ
 コメありがとうございます^^
 人が多いんですか…。
 できれば、こじんまりと釣りたいんですけどね^^;
 いや、でもほんとにおいしかったです。


→ yogoreのmakoto。さんへ
 確かに、食べるところが多いですよね。
 目玉と内臓位ですかね。
 もしかして、makotoさんは目玉も!?
Posted by まつやん at 2007年10月09日 19:11
 まだ 喰った事ねぇ~(;_;)・・・

いいなぁ~ いいなぁ~(#^.^#)
去年の 「エギ」は 今だに 出番無しっす(爆;

名人に 頼みましたんワン(爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年10月09日 19:46
→きょんさんへ
 労せず、イカゲットしちゃいましたが、
 自分で釣るとさらにおいしいんでしょうね^^
 名人の頼むのが、一番確実かも(笑)
Posted by まつやん at 2007年10月09日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカ食べました。
    コメント(12)