ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年03月17日

うすにごり2本!

もうしばらく前に飲んだ2本なのですが、
ネタ切れのため今ごろアップしまふ。

うすにごり2本!

「霧筑波 初搾り うすにごり」 



「喜楽長 生酒 特別純米酒 あらばしり」
ひげオヤジさん、滋賀のお酒ですよん!!) 

です!
霧筑波 初搾り うすにごり ★★★★☆

【スペック】
原料米:茨城県産五百万石100%、精米歩合:?%、使用酵母:?、アルコール分:15~16度、日本酒度?、酸度:?、アミノ酸度:?、杜氏:?、浦里酒造点、茨城県、2300円位
【感想】
いつものことですが、霧筑波っていいですね。
特にこのうすにごりは、その名の通り、
うっすら霧がかかっている山のイメージです。
酸味やコクが主張しすぎてないのに、
バランスがとれ、味がしっかりしています。
うまいなぁ(味も造りも)。
値段も安いし、いいです、これ。


喜楽長 特別純米酒 あらばしり ★★★★★

【スペック】
原料米:山田錦100%、精米歩合:60%、使用酵母:?、アルコール分:18~19度、日本酒度+3、酸度:1.6、アミノ酸度:?、杜氏:家修(能登)、喜多酒造、滋賀県、2500円位
【感想】
うまいっ!ほどよいコクと酸味!
うすにごりなので、それにまろやかさもプラス!
この味で2500円!!
素敵だ!
松の司」といい、滋賀県の酒、いいですね!
また飲みたいです。


同じカテゴリー(日本酒!)の記事画像
長野の地酒 明鏡止水 純米吟醸
日本酒だけは
日本酒5本!
年末に飲んだお酒
酒2本!
酒二本
同じカテゴリー(日本酒!)の記事
 長野の地酒 明鏡止水 純米吟醸 (2018-05-13 21:27)
 日本酒だけは (2011-02-23 21:23)
 日本酒5本! (2010-12-10 20:00)
 年末に飲んだお酒 (2009-01-08 21:40)
 酒2本! (2008-05-27 22:29)
 酒二本 (2008-04-08 19:00)

この記事へのコメント
おはようございます。
「うすにごり」というタイトルで、川の状況かと思いました。
よくよく考えてみたら、それは「ささにごり」でしたな。
ところで私も共通年券きました。というか、●太郎に取りに行ってきました。
年券を見た友人が、「なんで川なのに豚の絵がついてんの?」と言ってました。
猪だってば。
Posted by bluesman at 2007年03月18日 07:34
こんにちは、まつやんさん。またまた地元の銘酒をご紹介頂き恐縮至極。とはいえ、

 「喜楽長 特別純米酒 あらばしり」

という小生には初耳の銘柄。思わず、

 「喜楽長 荒縛り!」

などという団鬼六系の酒なのかと、真っ昼間からあらぬことを考えた次第。申し訳なし。また酒屋で探してみることにします。
Posted by ひげオヤジ at 2007年03月18日 17:16
→bluesman さんへ
 共通年券届いたんですね!
 これで、いよいよ解禁モード全開!
 こんど、豚、もとい猪の絵を見せてくださいね。


→ひげオヤジさんへ
 そんな私のイニシャルは団鬼六系です。
 ほんとです(笑)
 おいしいので、飲みすぎて、次の日「痛い」目に合わないで下さいね!
 なんてたって、団鬼六系ですから(笑)
 
Posted by まつやん at 2007年03月18日 17:57
飲んでますね~♪
喜楽長は五つ☆ではないですか!
すごーーーい。
美味しいんですね~飲みたいっっ


ちなみにひげオヤジさんの「荒縛り!」コメント・・・笑わせていただきました(笑)
Posted by えり子 at 2007年03月19日 20:02
→えり子さんへ
 喜楽長はおいしかったですよ!
 見かけたら飲んでみてください。
 
 ひげオヤジさんは本当に素敵なおじ様ですよ!
 釣りのことが分からなくても、面白いと思いますので、
 ぜひブログを尋ねてみてください!
Posted by まつやん at 2007年03月19日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うすにごり2本!
    コメント(5)