2007年11月19日
神様、ありがとう! #41 1119 ダム湖
昨日の夜は昨日の記事でも書いたとおり大荒れ!
庭の猫の額ほどの芝生が雪で真っ白になっていきます
タイヤ交換もしていないし、
とりあえず朝一の釣行は諦めました。
朝いつも通りの時間(6時40分)に起きると、
一面の銀世界!
わーい!
わーいじゃなーい!
積雪はあっても道路の凍結はないだろうと
(↑北国の方は分かりますよね^^?)
たかをくくっていたら、凍結してました…orz
妻に車の運転をさせるのは危険なので、
私の車でとりあえず駅まで妻を送ります。
(↑夏タイヤです^^;)
相変わらず時折吹雪く天気です。
少なくてもコンナ路面じゃ、ダム湖には行けない…。
(ダム湖は山の中なので、状況はもっと悪い)
妻を送った後、1時間ほど家で待ったりした後、
タイヤ交換モードに突入!

十字レンチ、インパクトレンチ、油圧ジャッキは
タイヤ交換三種の神器です^^v
(油圧ジャッキは昨日買ったんですけど。)
私の車と妻の車の2台のタイヤ交換が終わり、
時計を見ると11時半!
何より、天気が回復に向かっている!
これはもうダム湖に行くしかないでしょ!
途中の道路その1

途中の道路その2 ダム湖のすぐそば

バカは私だけのようです^^;
※タイヤのあとがありまひぇん。
そして、ダム湖近くの気温。

あひゃひゃひゃ。
氷点下ですよ…
しかし、天候は急激に回復。
なんと青空まで見えてきました。

そして風は無風~微風!
これが一番うれしい!
12時半、釣り開始です!
最初はオレンジエッグで攻めます。
何回かキャスティングをすると、
なんか音がおかしい。
しゃらしゃらと音がします。
「?」
と思い、ガイドを見ると

凍ってますね…^^;
エッグはアタリがなく、その後ヘヤズイヤーニンフにすると、
速攻マーカーが引き込まれる!
ものすごい勢いでラインが出て行く!
ジャンプ一発!
D・A・I・K・O・U・H・U・N!
でも、なかなか寄せられてくれません。
と、その時!
ばれた…orz
しかし、すぐに打ち返すと
同じフライでまたマーカーが引き込まれる!
今度は釣れてくれました^^

超うれしい一匹です!
神様、ありがとう!
これでまつやんの日ごろの行いが分かったでしょ(笑)^^?
しか~し、その後全くあたりがない…。これでまつやんの日ごろの行いが分かったでしょ(泣)^^?
まぁ、でもほとんど風が無いので、
体感温度はそれほど寒くは無い。
どれだけ風が無いかというと、

鏡のようですね^^
さて、帰りは妻を会社まで迎えに行かなくてはいけない。
(行きは夏タイヤだったからオマケしてもらった)
時間はあとほとんどない。
これまでフライは
10個くらいはチェンジしている。
そして、これが最後のフライになるだろうフライを付ける。
そしたらマーカーがすぐさま引き込まれる!
(魚はいるんだよなぁ。フライ選択が難!)
小さいながらもラストに1匹!

これでOKでしょう!
3時間ちょいの釣行となりましたが、
寒かったので、これが限界ですね。
みなさん、ご心配おかけしましたが、
無事に戻ってまいりました。
風邪も引いてないようです。
ありがとうございます^^
スロースタートで行ったのが良かったようです。
さて、あと何回ダム湖にいけるか分かりませんが、
できるだけ行きたいです!
予告:
24日(土)出撃予定です!
庭の猫の額ほどの芝生が雪で真っ白になっていきます

タイヤ交換もしていないし、
とりあえず朝一の釣行は諦めました。
朝いつも通りの時間(6時40分)に起きると、
一面の銀世界!
わーい!
わーいじゃなーい!
積雪はあっても道路の凍結はないだろうと
(↑北国の方は分かりますよね^^?)
たかをくくっていたら、凍結してました…orz
妻に車の運転をさせるのは危険なので、
私の車でとりあえず駅まで妻を送ります。
(↑夏タイヤです^^;)
相変わらず時折吹雪く天気です。
少なくてもコンナ路面じゃ、ダム湖には行けない…。
(ダム湖は山の中なので、状況はもっと悪い)
妻を送った後、1時間ほど家で待ったりした後、
タイヤ交換モードに突入!
十字レンチ、インパクトレンチ、油圧ジャッキは
タイヤ交換三種の神器です^^v
(油圧ジャッキは昨日買ったんですけど。)
私の車と妻の車の2台のタイヤ交換が終わり、
時計を見ると11時半!
何より、天気が回復に向かっている!
これはもうダム湖に行くしかないでしょ!
途中の道路その1
途中の道路その2 ダム湖のすぐそば
バカは私だけのようです^^;
※タイヤのあとがありまひぇん。
そして、ダム湖近くの気温。
あひゃひゃひゃ。
氷点下ですよ…

しかし、天候は急激に回復。
なんと青空まで見えてきました。
そして風は無風~微風!
これが一番うれしい!
12時半、釣り開始です!
最初はオレンジエッグで攻めます。
何回かキャスティングをすると、
なんか音がおかしい。
しゃらしゃらと音がします。
「?」
と思い、ガイドを見ると
凍ってますね…^^;
エッグはアタリがなく、その後ヘヤズイヤーニンフにすると、
速攻マーカーが引き込まれる!
ものすごい勢いでラインが出て行く!
ジャンプ一発!
D・A・I・K・O・U・H・U・N!
でも、なかなか寄せられてくれません。
と、その時!
ばれた…orz
しかし、すぐに打ち返すと
同じフライでまたマーカーが引き込まれる!
今度は釣れてくれました^^
超うれしい一匹です!
神様、ありがとう!
これでまつやんの日ごろの行いが分かったでしょ(笑)^^?
しか~し、その後全くあたりがない…。これでまつやんの日ごろの行いが分かったでしょ(泣)^^?
まぁ、でもほとんど風が無いので、
体感温度はそれほど寒くは無い。
どれだけ風が無いかというと、
鏡のようですね^^
さて、帰りは妻を会社まで迎えに行かなくてはいけない。
(行きは夏タイヤだったからオマケしてもらった)
時間はあとほとんどない。
これまでフライは
10個くらいはチェンジしている。
そして、これが最後のフライになるだろうフライを付ける。
そしたらマーカーがすぐさま引き込まれる!
(魚はいるんだよなぁ。フライ選択が難!)
小さいながらもラストに1匹!
これでOKでしょう!
3時間ちょいの釣行となりましたが、
寒かったので、これが限界ですね。
みなさん、ご心配おかけしましたが、
無事に戻ってまいりました。
風邪も引いてないようです。
ありがとうございます^^
スロースタートで行ったのが良かったようです。
さて、あと何回ダム湖にいけるか分かりませんが、
できるだけ行きたいです!
予告:
24日(土)出撃予定です!
Posted by まつやん at 21:03│Comments(28)
│湖フライ
この記事へのコメント
まさに 「お●鹿」一等賞だぁ~(笑)
今週末は 3連荘ですので (土)は 久々にご一緒できそうねですネ♪~
楽しみじゃ~(大笑)
今週末は 3連荘ですので (土)は 久々にご一緒できそうねですネ♪~
楽しみじゃ~(大笑)
Posted by きょん^^;
at 2007年11月19日 21:17

こんばんわ、まつやんさん!
ニュースでみましたよ!そちらは凄い雪の
ようでしたね!
で、朝からタイヤ交換と忙しい中、ニジおめでとうです!
めちゃ楽しそうですよ~☆
こちらは、寒気入り風も強く寒さ倍増です★
で、昨日はやっとこ1匹釣ることが出来ましたよ~。
ニュースでみましたよ!そちらは凄い雪の
ようでしたね!
で、朝からタイヤ交換と忙しい中、ニジおめでとうです!
めちゃ楽しそうですよ~☆
こちらは、寒気入り風も強く寒さ倍増です★
で、昨日はやっとこ1匹釣ることが出来ましたよ~。
Posted by エレメント at 2007年11月19日 21:35
鏡のような湖面・・・すっげー!
めちゃめちゃ荒れてたのに。
やはり日頃の行いは大事なんですね。
悔い改めるように致します、神様。。。
もう遅い?
めちゃめちゃ荒れてたのに。
やはり日頃の行いは大事なんですね。
悔い改めるように致します、神様。。。
もう遅い?
Posted by のしろ at 2007年11月19日 21:37
こんばんは
お馬●丸出しー(爆)
ええ 凍えそうな夜空の下 キャス錬してた不審者は私ですが
土曜日は釣り●鹿トリオでしょうか、あ もって増えるかも
お馬●丸出しー(爆)
ええ 凍えそうな夜空の下 キャス錬してた不審者は私ですが
土曜日は釣り●鹿トリオでしょうか、あ もって増えるかも
Posted by tom at 2007年11月19日 21:37
こんばんは、いやぁ照る照るタコ坊主の効果もあって、良い結果になりましたこと何よりです。とはいえ、所詮タコのすることですから、あまりアテにはなさらぬように。先ずは次回が、
風雪流れ旅…
にならないように祈っておりますね。
風雪流れ旅…
にならないように祈っておりますね。
Posted by ひげオヤジ
at 2007年11月19日 22:14

こんばんは、いやぁ照る照るタコ坊主の効果もあって、良い結果になりましたこと何よりです。とはいえ、所詮タコのすることですから、あまりアテにはなさらぬように。先ずは次回が、
風雪流れ旅…
にならないように祈っておりますね。
風雪流れ旅…
にならないように祈っておりますね。
Posted by ひげオヤジ
at 2007年11月19日 22:15

うわぁ、久しぶりにコメントの送信エラーをやっちまいましたぁ!すぐさま余計な分を削除方、ヨロシク。
Posted by ひげオヤジ
at 2007年11月19日 22:16

東北地方大雪のニュースを見て、
「まさか行かないだろうな?」
と思っていましたが・・・
行ってしまうとは!?( ; ゚Д゚)
しかも、しっかり釣果を上げてくるとは!!!
でも、意外と「雪の日に良く釣れた!」という話は良く聞くんですよね(;^^A
プレッシャーが低いのかな?
「まさか行かないだろうな?」
と思っていましたが・・・
行ってしまうとは!?( ; ゚Д゚)
しかも、しっかり釣果を上げてくるとは!!!
でも、意外と「雪の日に良く釣れた!」という話は良く聞くんですよね(;^^A
プレッシャーが低いのかな?
Posted by Kawatombo Ken at 2007年11月19日 23:18
まつやんさん
青空、
雪景色、
澄んだ空気と水面。
そして、マスたち…
いいですねぇ!
(でも、行くまでが大変そう。)
青空、
雪景色、
澄んだ空気と水面。
そして、マスたち…
いいですねぇ!
(でも、行くまでが大変そう。)
Posted by jbopper
at 2007年11月19日 23:47

やっぱりいっちゃったんですね。
予想通り!!
天気が回復して良かったし、良いのが釣れた良かったですね。
鏡のような湖面、ステキな写真ですね。
予想通り!!
天気が回復して良かったし、良いのが釣れた良かったですね。
鏡のような湖面、ステキな写真ですね。
Posted by たけちん at 2007年11月20日 00:03
行きましたか!
ええなあ
本日タイヤ交換で
ギックリしちゃいました。
土曜日いけないかも、、、
ええなあ
本日タイヤ交換で
ギックリしちゃいました。
土曜日いけないかも、、、
Posted by RYU at 2007年11月20日 00:13
こんばんは。
真っ白ですね。
ツルンとダム湖に落ちないでくださいよ~。
真っ白ですね。
ツルンとダム湖に落ちないでくださいよ~。
Posted by みかん
at 2007年11月20日 00:39

今日も寒いっすね
( ゚Д゚)スゲー
この天気で、しかもちゃんと釣ってるし。流石です。
自分は根性ないのでダメです。
( ゚Д゚)スゲー
この天気で、しかもちゃんと釣ってるし。流石です。
自分は根性ないのでダメです。
Posted by mimix at 2007年11月20日 07:34
こんにちは
いやぁ~寒そうですね。ほんとお疲れ様です。
長野もあと半月ぐらいで冬になりそうです。
ところで湖は凍らないんでしたっけ?
これだけ風がなく水が動かないと、あーっというまに氷が張りそうですが。
いやぁ~寒そうですね。ほんとお疲れ様です。
長野もあと半月ぐらいで冬になりそうです。
ところで湖は凍らないんでしたっけ?
これだけ風がなく水が動かないと、あーっというまに氷が張りそうですが。
Posted by hajihadu at 2007年11月20日 12:05
こんにちは!
頑張りましたね~!
私は寒さに負けました^^;
でも東北は早くも冬到来ですね。
風邪引かないよう気をつけてくださいね^^
頑張りましたね~!
私は寒さに負けました^^;
でも東北は早くも冬到来ですね。
風邪引かないよう気をつけてくださいね^^
Posted by もと at 2007年11月20日 15:56
→きょんさんへ
お馬鹿一等賞げっとぉ!万歳!
土曜日楽しみにしてます^^
後は天候ですねぇ…。
→エレメントさんへ
平地は今日ほとんど融けました^^
タイヤ交換は大変でしたが、
充実した1日を過ごせました☆
北海道の寒さは半端じゃなさそうですねぇ^^;
お馬鹿一等賞げっとぉ!万歳!
土曜日楽しみにしてます^^
後は天候ですねぇ…。
→エレメントさんへ
平地は今日ほとんど融けました^^
タイヤ交換は大変でしたが、
充実した1日を過ごせました☆
北海道の寒さは半端じゃなさそうですねぇ^^;
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:28
→のしろさんへ
そうなんです。
風はほとんどありませんでした。
今日の方がよっぽどひどいですね^^;
日頃の行いと関連があるかは、?ですけど(笑)
→tomさんへ
お馬鹿ですよ~(笑)
土曜日は○鹿トリオ、あるいはカルテット、
もしくはファイブ?
いずれにしても楽しみです!!
そうなんです。
風はほとんどありませんでした。
今日の方がよっぽどひどいですね^^;
日頃の行いと関連があるかは、?ですけど(笑)
→tomさんへ
お馬鹿ですよ~(笑)
土曜日は○鹿トリオ、あるいはカルテット、
もしくはファイブ?
いずれにしても楽しみです!!
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:31
→ひげオヤジさんへ
ありがとうございました(笑)
次も照る照るタコ坊主に頼ってみます。
風雪流れ旅(遭難?)しないように気をつけます。
送信エラーですが、面白いので、
そのままにしてよろしいですか(爆)
→Kawatombo Ken さんへ
まさか、行ってしまいました(爆)
これで釣れないと、悲しかったでしょうね…。
確かにプレッシャーは低かったと思います。
お馬鹿が私だけでよかったです☆
ありがとうございました(笑)
次も照る照るタコ坊主に頼ってみます。
風雪流れ旅(遭難?)しないように気をつけます。
送信エラーですが、面白いので、
そのままにしてよろしいですか(爆)
→Kawatombo Ken さんへ
まさか、行ってしまいました(爆)
これで釣れないと、悲しかったでしょうね…。
確かにプレッシャーは低かったと思います。
お馬鹿が私だけでよかったです☆
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:34
→ jbopperさんへ
朝の段階では行こうと思う天候ではなかったんですよ。
まさか、こんなに天候が回復すると思いませんでした。
いいマスも相手をしてくれてよかったです^^
→たけちんさんへ
行っちゃいました(笑)
自分でも予想通りというか^^
今日はまた暴風雨だったので、
ほんとタイミングがよかったです。
朝の段階では行こうと思う天候ではなかったんですよ。
まさか、こんなに天候が回復すると思いませんでした。
いいマスも相手をしてくれてよかったです^^
→たけちんさんへ
行っちゃいました(笑)
自分でも予想通りというか^^
今日はまた暴風雨だったので、
ほんとタイミングがよかったです。
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:39
→RYUさんへ
ぎっくりしちゃいましたか…。
私も経験者なので、つらさは分かります^^;
土曜日は無理しないで下さいね。
でもお会いしたいなぁ^^
→みかんさんへ
コメありがとうございます^^
ツルンとは行きませんが、ズルっとはいきました^^
でも雪の上ってソールにものすごい雪が着いて大変なのですよ!
ぎっくりしちゃいましたか…。
私も経験者なので、つらさは分かります^^;
土曜日は無理しないで下さいね。
でもお会いしたいなぁ^^
→みかんさんへ
コメありがとうございます^^
ツルンとは行きませんが、ズルっとはいきました^^
でも雪の上ってソールにものすごい雪が着いて大変なのですよ!
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:45
→mimixさんへ
体感温度では今日の方が寒いと思います!
ほんと寒いですね。
根性無しより、わずかに釣り馬鹿が勝ったようです^^
→hajihaduさんへ
風が無かったので、体感温度はそんなに
寒くなかったかもしれません^^
長野も冬は底冷えしそうですね。
ダム湖はまだ水温が高いので(昨日で6度)
凍結していません。
凍結は年明けかなぁ。
体感温度では今日の方が寒いと思います!
ほんと寒いですね。
根性無しより、わずかに釣り馬鹿が勝ったようです^^
→hajihaduさんへ
風が無かったので、体感温度はそんなに
寒くなかったかもしれません^^
長野も冬は底冷えしそうですね。
ダム湖はまだ水温が高いので(昨日で6度)
凍結していません。
凍結は年明けかなぁ。
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:49
→もとさんへ
頑張りました^^
冬が到来しちゃいました…。
あと何回ダム湖にいけることやら。
風邪は引きたくないですねー。
頑張りました^^
冬が到来しちゃいました…。
あと何回ダム湖にいけることやら。
風邪は引きたくないですねー。
Posted by まつやん at 2007年11月20日 20:53
こんばんわ♪
よかったすね~。
楽しかった様子がビシビシと伝わってきますよ~。
私もこの週末は管釣に行く予定で楽しみです。
ガイドが凍っているの久しぶりに見ました(笑)
よかったすね~。
楽しかった様子がビシビシと伝わってきますよ~。
私もこの週末は管釣に行く予定で楽しみです。
ガイドが凍っているの久しぶりに見ました(笑)
Posted by narukawa119 at 2007年11月20日 22:58
やっぱり行ったんですね!
盛岡近郊の岩洞湖(御存知ですか?)
ここもよく通いました
真冬は-20℃近くまで下がる
極寒の世界
気温も氷点下まで下がると、
「あひゃひゃひゃひゃ・・・」
この気持ち分かります
物凄~く分かります
雪の中のフライフィッシング
釣れる釣れないは別として、
小生超大好き
ガイドが凍る?
「溶かせばいいんですよ溶かせば!」
24日
小生もシャロムの森に出撃します!
ここも、ダム湖と同じ-の世界です
群馬といえど、侮れませんでしょ?
盛岡近郊の岩洞湖(御存知ですか?)
ここもよく通いました
真冬は-20℃近くまで下がる
極寒の世界
気温も氷点下まで下がると、
「あひゃひゃひゃひゃ・・・」
この気持ち分かります
物凄~く分かります
雪の中のフライフィッシング
釣れる釣れないは別として、
小生超大好き
ガイドが凍る?
「溶かせばいいんですよ溶かせば!」
24日
小生もシャロムの森に出撃します!
ここも、ダム湖と同じ-の世界です
群馬といえど、侮れませんでしょ?
Posted by SAGE愛好会 at 2007年11月21日 00:03
こんばんは&はじめまして
いやーそちらはすっかり冬景色ですね。
そんな雪の中でも釣りに行かれてしまうとは・・・
でもそのお気持ちよく分かりますよ^^
いやーそちらはすっかり冬景色ですね。
そんな雪の中でも釣りに行かれてしまうとは・・・
でもそのお気持ちよく分かりますよ^^
Posted by エビフライ番長
at 2007年11月21日 00:07

遅くにしつれいし鱒
雪・・雪なのに・・やっぱり行くんですよね、
釣れてよかったですね、今週は私も行きたい。 では 又。
雪・・雪なのに・・やっぱり行くんですよね、
釣れてよかったですね、今週は私も行きたい。 では 又。
Posted by type r tata at 2007年11月21日 18:56
→narukawa119 さんへ
寒かった様子もキンキンと伝わりましたか^^?
私自身も久しぶりにガイドが凍っているのを見ました。
管釣楽しみですね!
→SAGE愛好会 さんへ
やっぱり行っちゃいました。
でも-20℃に比べると暖かったです。
雪の中の釣りは私もなんか好きです。
やっぱりFFMはMなんですかねぇ^^
シャロム、頑張ってくださいね!
寒かった様子もキンキンと伝わりましたか^^?
私自身も久しぶりにガイドが凍っているのを見ました。
管釣楽しみですね!
→SAGE愛好会 さんへ
やっぱり行っちゃいました。
でも-20℃に比べると暖かったです。
雪の中の釣りは私もなんか好きです。
やっぱりFFMはMなんですかねぇ^^
シャロム、頑張ってくださいね!
Posted by まつやん at 2007年11月21日 21:28
→ エビフライ番長さんへ
初めまして!
コメありがとうございます^^
エビフライ食べたくなっちゃいましたよ(笑)
寒くても釣りに行きたくなっちゃったんですよねぇ。
→type r tata さんへ
やっぱり行っちゃいました^^;
物理的に行けるうちは寒くても雪降っても行かないと…。
ちなみに物理的に不可能な状態とは
積雪40cmくらい、あるいは全面凍結です…。
初めまして!
コメありがとうございます^^
エビフライ食べたくなっちゃいましたよ(笑)
寒くても釣りに行きたくなっちゃったんですよねぇ。
→type r tata さんへ
やっぱり行っちゃいました^^;
物理的に行けるうちは寒くても雪降っても行かないと…。
ちなみに物理的に不可能な状態とは
積雪40cmくらい、あるいは全面凍結です…。
Posted by まつやん at 2007年11月21日 21:34