ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2009年02月21日

二人きりの夜…

二人きりの夜…
(まえかけをしてすねている?娘)

今日(21日)は妻が夕方から用事でおりません。
ということで、初めての二人きりの夜ハート
どうなることやら…^^;
さて。
妻は私と娘の夕食を作ってくれていたので、
まず、先に娘の夕食にします。

いつもの通り、まえかけをして、
ご飯を食べ始めます。
しかし、何かぐずぐずしている…タラ~

そして、とうとうママがいないことに気がついちゃったみたい^^;
ご飯を3分の2ほど食べたところでぎゃん泣き開始ぴよこ2
何をしても食べてくれません!
スプーンを口の前に持っていくと、

手でバシッ!

と振り払う始末…ガーン

おしゃぶりをして、泣きやませて、
そのあとに食べさせようとしますが、無駄。
結局ご飯を少し残したまま、あきらめました^^;
(トップの写真は、その時の娘の写真です。)

仕方ないので自分のご飯にします。
妻が作っておいてくれた親子丼を食べます。

「うまい!」

そうこうしているうちに娘の機嫌がちょっと良くなってきました。
自分が食べ終わり、食器の片付けをしている頃には、
かなり機嫌が良くなってきました。
(と言っても、普段よりはマイナスレベルダウン

再びチャレンジして食べさせたら、食べてくれましたニコッ
デザートのみかんを食べる頃には機嫌は上々アップ

さて、次の難関はお風呂です!
まず、娘を脱衣場の脱衣かごに入れて、
自分が風呂に入ります。
ひげそりだけを残して、髪、顔、身体を洗ってしまいます。
二人きりの夜…
(イメージ写真。こんな感じ。写真は昔のものです。)

そして娘の服を脱がせて風呂に入れようとすると、

「あ、ウン○してたのね…タラ~

娘を湯船に入れて、ひげをそろうとした時に事件が。
最近は伝い歩き・つかまり立ちはかなりうまくなり、
一緒に風呂に入っている時もずっと
伝い歩き、つかまり立ちしています。
で、大丈夫かな、と思ってひげをそりながら
娘を見ると…。


片手を離した。 (←ここまでは普通)

もう片方の手も離した。 (←お前まだ一人立ちできないよね?)

顔面からダイブ! (←アワワワワ!)

急いでレスキュー!
実際は顔が水に使っている時間は1秒位だったのですが、
超焦りました。

最近、お風呂で子供が溺れる事件が多い
と言う記事を見た後なので、

「これが頭を洗っている最中で、
見えなかったから…。」


と思うとゾッとしました。
しかし、そんな思いとは裏腹に、
その後の娘は超ハイテンションアップアップ

さて、お風呂から上がり、服を着せて、
ミルクを飲ませて、そしていよいよ大難関です。

寝かしつけです!!

さてどうなることやらと思ってましたが、
あれ、あっさり寝てしまいました。
夕ご飯の時のぎゃん泣きで疲れたかな。

ということで、現在に至ります。
何とかお役目を果たして、ほっとしております。

これが解禁後の釣行にプラスに働かないかなぁ。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
パパの日々
生まれました!
なごみ
想像力
お雛様
祝 1歳!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 じわじわくる、娘の一言 (2011-07-27 07:43)
 パパの日々 (2011-02-28 20:00)
 生まれました! (2010-12-11 19:50)
 なごみ (2010-11-30 20:00)
 想像力 (2010-02-13 20:00)
 お雛様 (2010-02-11 13:14)

この記事へのコメント
こんばんは
今日はチャンとお父さんしちゃいましたね。
絶対釣行メーターはプラスに動いたはずです。
(赤ちゃんは、いつも目の届く範囲でお願いします。)
Posted by jbopperjbopper at 2009年02月21日 21:41
うちは、哺乳瓶飲みが出来ない(母乳のみ)
ので二人でのお留守番が大変です。
妻が美容院の時は、こっちも泣きそうでした。
Posted by RYU at 2009年02月21日 22:26
こんばんは、まつやんさん!

いま家内とこの記事を読んでいます。
「そうそう(笑)!最初の子はみんな初心者マークお父ちゃんは苦戦するのよね~(笑)。oko父さんだって昔はまるでこんな調子だったもんネェ~(笑)。」
・・お、オイ(汗)!さすがに女性・母親ってのは、まつやんさんの奮闘ぶりがが手に取るようにわかってしまうようです(笑)。
おたがい頑張りましょうね~(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2009年02月21日 23:17
こんばんわ♪
なつかし~。
私が娘と二人きりの夜を初めて過ごしたのは、息子が生まれた夜でした(笑)
あんときの私を思い出しましたよ。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月21日 23:42
こんばんは。

頑張ってますね。
今頃はグッスリお休みでしょうか。
可愛い娘を脱衣カゴにぶち込んじゃダメですよ~(笑
Posted by みかん at 2009年02月22日 00:11
こんばんは。

動き回るようになると目が離せなくて大変ですね。
でも寝顔を見てるととても幸せな気分でしょ。
朝までぐっすり寝てくれることを祈る^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2009年02月22日 00:21
おつかれさん(^B^)/

 おとうさん お疲れさん。
 記事を拝見しながら、娘が小さかった時のことを思い出しました。我が家は近くに義母が住んでいましたので大変助かりましたが、娘を寝かしたはずなのに、私の方が先に....ということが何度もありましたよ。
Posted by B級釣師 at 2009年02月22日 00:28
皆さん同様に子供が小さい頃を思い出しました。
そんな時はアッと言う間なのにねえ。
過ぎてみると何だか懐かしい気がしますヨ。
父子二人、思い出の一日ですね^^
Posted by のしろ at 2009年02月22日 02:23
→jbopperさんへ
 いつも、ちゃんとしてますよ~^^
 メーター、プラスになりましたかね!?
 そうだといいなぁ(遠い目…。)
 目が届く範囲でしたが、手が届きませんでした^^;


→RYUさんへ
 美容院ですが、実は保育士さんがいる
 美容室が盛岡にあって、そこに毎回行っております!
 500円多くかかりますが、とても便利ですよ!
 うまくいけば、妻と子供を美容室、自分はその間雫石、何てこともできるかも?
Posted by まつやん at 2009年02月22日 09:31
→oko-rocksさんへ
 あら、奥さんにも見られてましたか^^;
 お恥ずかしいです。
 パパはみんな同じような道をたどるんですね(笑)
 お互い頑張りましょう!!


→narukawa119さんへ
 今は精一杯なのですが、そのうち懐かしいなぁ、
 と思う日が来るんでしょうね…。
 初めての二人きりの夜が息子さんが生まれた夜!
 それもまた大変だったのでは^^?
Posted by まつやん at 2009年02月22日 09:36
→みかんさんへ
 頑張りました、疲れました^^;
 記事を書いているときはぐっすりでしたが、
 夜中は起きちゃうんですよね。
 脱衣かごに入れるのはなかなかのアイデアだと思ったんですけど(爆)


→ release-windknotさんへ
 動き回ると大変ですよね^^;
 でもかわいさも半端じゃないです!
 寝顔なんか、もう天使ですね。
 でも夜中に起きると悪魔です…。
 
Posted by まつやん at 2009年02月22日 09:40
→B級釣師さんへ
 ありがとうござます^^
 近くにどちらかの両親がいれば楽なんだろうなぁと思います。
 あいにく、両方の実家とも車で2時間ちょっとの距離なのです。
 昨晩は電気を消したらあっという間に寝てしまって、
 それを聞いた妻もびっくりしてました。


→のしろさんへ
 後になると、今のこの時期もあっという間なんですね。
 今のこの時間を大切にしなきゃ。
 ほんと思い出の1日になりました。父子の絆も少しは強くなったかな^^
Posted by まつやん at 2009年02月22日 09:43
かごに入った娘ちゃんキャワイイですね(笑
天使になったり小悪魔になったり、お父さんは大変ですね。
お父さんが、釣り行くときに泣かれちゃったりしたらどうしましょう♪
Posted by たけちん at 2009年02月22日 10:06
娘さん、無事で良かったすね@@。
ほんと、目が離せない状態が今後はもっともっと増えます…。

私はよく出張で家を空けるんですが、
妻の苦労を思うと頭が上がりません…。

もう奥様はお戻りですか?
Posted by アレルギー at 2009年02月22日 14:55
→たけちんさんへ
 かごに入ったまま、お父さんが体を洗っているのを、
 キャッキャ言いながら見ておりましたよ^^
 釣りに行く時は、娘が起きる前に行ってしまう!!


→アレルギーさんへ
 いやほんと焦りました。
 かわいいからというだけではなく、目が離せないですよね。
 もっと増えますか…^^;
 妻は23時くらいに戻ってきましたよ!
Posted by まつやん at 2009年02月22日 21:23
アハハ
悪戦苦闘のまつやんさんが目に浮かびます
初めての二人きりって
ドキドキですよね~
ママの偉大さが見に染みます

(ま、その内何てことなくなります)

ちなみに、小生お風呂は
必殺のアイテム「アンパンマン」を駆使し、
テレビに釘付けにしている間に自分を洗い
終わる頃に迎えに行ってます

結構使えますよ~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年02月22日 22:33
ちょっと前?を思い出してしまいました。
つかまり立ちが出来るようになったころ、湯船の中でスッテン!
湯船の底で仰向けになった娘をダッシュでサルベージしました。それが今じゃ・・・・

まいた毛ばりがきっと活躍するのでは(笑
Posted by tom at 2009年02月22日 23:02
こんばんは。

新米パパ悪戦苦闘中のようですね。
お子さんと一緒に成長して行きましょう。
ブログのタイトルも”まつやんず育児”に
変更されたらどうですか!(爆)
Posted by mario. at 2009年02月22日 23:24
こんばんは

水没は、ほんと、焦りますよね。
そう言う私も、何回、水没させたことやら・・・(苦笑)
少しは、水に慣れさせた方が、釣り好きになるかも知れません。(大笑)
この先も、お譲ちゃんと二人っきりの留守番は
続くと思われますが、楽しく頑張りましょう♪
Posted by hajihadu at 2009年02月23日 19:06
こんばんは

水没は、ほんと、焦りますよね。
そう言う私も、何回、水没させたことやら・・・(苦笑)
少しは、水に慣れさせた方が、釣り好きになるかも知れません。(大笑)
この先も、お譲ちゃんと二人っきりの留守番は
続くと思われますが、楽しく頑張りましょう♪
Posted by hajihadu at 2009年02月23日 19:06
 パパ頑張って鱒ネ♪(#^.^#)

遠~い昔を 思い出し鱒たん♪
コレ系 必殺技 あるんですがネ(謎笑)
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2009年02月23日 20:55
→ SAGE愛好会さんへ
 悪戦苦闘してましたね~^^
 確かにママは偉大だなと思いましたよ。
 テレビに釘付け作戦ですか!
 今はまだ早いけど、そのうち使えそうですね!
 覚えておきます^^


→tomさんへ
 tomさんも経験アリでしたか!
 焦りますよね~^^;
 それが今じゃどうなっちゃったんですか(笑)
 こういう時期も今のうちなんでしょうね。
Posted by まつやん at 2009年02月24日 21:39
→mario.さんへ
 確かにこの一夜で娘もパパも少し成長したかも^^
 まつやんず育児…、いいですね!
 って、これは釣りブログです!
 (↑ホント?)


→hajihaduさんへ
 hajihaduさんも水没経験アリですか!
 結構みなさん経験あるんですね。
 でも、これで釣り好きになるならいいですね!
 いや良くない(笑)水没はいかんです…^^;
 これからも楽しく頑張ります!
Posted by まつやん at 2009年02月24日 21:42
→きょんさんへ
 頑張ってますよ!
 私もそのうち懐かしく思うときが来るのかなぁ。
 来るんでしょうねぇ。
 で、必殺技とは!?
Posted by まつやん at 2009年02月24日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二人きりの夜…
    コメント(24)