2008年02月19日
お豆を頂きました!
イメージ通りの普通の落花生もありました^^

しかし普通の落花生と一緒にこんな落花生が!

「ゆで落花生」!
まだ食べていませんが、これは初めて見ました!
皆さんはご存知でしたか?
そしてこのような落花生も!

「蜜入り落花生」!
これは頂きました。
まず普通の落花生の殻に砂糖の粒が付着している。
そして殻は普通の殻より(黒蜜が染みて?)黒ずんでいる。
そして中を割ると…!
「おお!」
なかに黒蜜が詰まっている!
そして黒蜜の中から豆の部分が!
その豆ですが、歯ごたえはもっちり!
落花生の味は残しつつ、黒蜜の味が染みてておいしかったです!
まだ普通の落花生と、ゆで落花生がありますので、
そのうち頂きます!
RYUさん、本当にありがとうございました
&
本当におめでとうございます^^

しかし普通の落花生と一緒にこんな落花生が!

「ゆで落花生」!
まだ食べていませんが、これは初めて見ました!
皆さんはご存知でしたか?
そしてこのような落花生も!

「蜜入り落花生」!
これは頂きました。
まず普通の落花生の殻に砂糖の粒が付着している。
そして殻は普通の殻より(黒蜜が染みて?)黒ずんでいる。
そして中を割ると…!
「おお!」
なかに黒蜜が詰まっている!
そして黒蜜の中から豆の部分が!
その豆ですが、歯ごたえはもっちり!
落花生の味は残しつつ、黒蜜の味が染みてておいしかったです!
まだ普通の落花生と、ゆで落花生がありますので、
そのうち頂きます!
RYUさん、本当にありがとうございました
&
本当におめでとうございます^^
Posted by まつやん at 20:18│Comments(12)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
「オイラ♪」 まだ 喰ってネ(汗;
おいらを除いて 「家族一同」ライズ中(大爆;
*週末(日)は 午後からです(謎爆;
おいらを除いて 「家族一同」ライズ中(大爆;
*週末(日)は 午後からです(謎爆;
Posted by きょん^^;
at 2008年02月19日 20:59

こんばんは!
千葉県が落花生の産地なので
ゆで落花生などは良く食べますよ^^
食したらきっとハマリますよ♪
千葉県が落花生の産地なので
ゆで落花生などは良く食べますよ^^
食したらきっとハマリますよ♪
Posted by もと at 2008年02月19日 21:40
拙者のお袋は東海地方の出身なんですが、
落花生を茹でるんですよ。
私は子供の頃から、普通に食べてましたが、
大好きな妻はカルチャーショックを受けておりました((((;゚Д゚))))。
でもね、美味しいですよ^^。
落花生を茹でるんですよ。
私は子供の頃から、普通に食べてましたが、
大好きな妻はカルチャーショックを受けておりました((((;゚Д゚))))。
でもね、美味しいですよ^^。
Posted by アレルギー at 2008年02月19日 22:18
実家を思い出します
落花生の一大産地
千葉県北西部は小生の実家でもあります。
昔はよくお土産にもたされてましたっけ
ここの落花生は、味がありますよね
ぶっちゃけて言うと「ウマイ」
夏になったら、梨も絶品でっせ
落花生の一大産地
千葉県北西部は小生の実家でもあります。
昔はよくお土産にもたされてましたっけ
ここの落花生は、味がありますよね
ぶっちゃけて言うと「ウマイ」
夏になったら、梨も絶品でっせ
Posted by SAGE愛好会 at 2008年02月19日 22:21
こんばんわ
有難うございます。
来年は黒蜜増量の方向で、、
有難うございます。
来年は黒蜜増量の方向で、、
Posted by RYU at 2008年02月19日 22:48
こんばんは
もう節分は終わリましたよ~!(笑)
ゆで落花生!私も食べたことがありません。
うーん、一度食べてみたいです。いいなぁ・・・
もう節分は終わリましたよ~!(笑)
ゆで落花生!私も食べたことがありません。
うーん、一度食べてみたいです。いいなぁ・・・
Posted by hajihadu at 2008年02月19日 23:29
こんばんは。
普通の落花生と茹で落花生(生落花生の塩茹で)は経験ありますが、蜜入りなんてのもあるんですね(驚
楽天で探してみよう♪
普通の落花生と茹で落花生(生落花生の塩茹で)は経験ありますが、蜜入りなんてのもあるんですね(驚
楽天で探してみよう♪
Posted by みかん at 2008年02月19日 23:39
ゆで落花生ってうまいですよね。
お土産のものしか食べたことないけど…。
まめの類はあるうち食べてしまいます。
お土産のものしか食べたことないけど…。
まめの類はあるうち食べてしまいます。
Posted by mimix at 2008年02月19日 23:47
→きょんさんへ
まだ食べてませんでしたか^^
おいしいですからきょんさんも食べた方がいいですよん!
私も行く予定ですが、天気が…^^;
行くだけかも。
→もとさんへ
ゆで落花生って千葉ではメジャーなんですね!
私ははじめて見ました!
もうちょっとしたら食べて見ます^^
まだ食べてませんでしたか^^
おいしいですからきょんさんも食べた方がいいですよん!
私も行く予定ですが、天気が…^^;
行くだけかも。
→もとさんへ
ゆで落花生って千葉ではメジャーなんですね!
私ははじめて見ました!
もうちょっとしたら食べて見ます^^
Posted by まつやん at 2008年02月22日 20:25
→アレルギーさんへ
茹でるんですか!
私も軽くカルチャーショック受けましたよ。
食べるのが楽しみです^^
→SAGE愛好会さんへ
ゆで落花生は千葉県付近では
郷土の味なんですね!
勉強になります。
そしてうまいんですね。楽しみ!
茹でるんですか!
私も軽くカルチャーショック受けましたよ。
食べるのが楽しみです^^
→SAGE愛好会さんへ
ゆで落花生は千葉県付近では
郷土の味なんですね!
勉強になります。
そしてうまいんですね。楽しみ!
Posted by まつやん at 2008年02月22日 20:29
→RYUさんへ
こんばんは!
ゆで落花生をまだ食べてないので、
食べたら茹で落花生に軍配が上がるかも!?
→hajihaduさんへ
鬼はいずとも、豆うまし、ということで^^
茹で落花生食べてたらまたレポしますね!
こんばんは!
ゆで落花生をまだ食べてないので、
食べたら茹で落花生に軍配が上がるかも!?
→hajihaduさんへ
鬼はいずとも、豆うまし、ということで^^
茹で落花生食べてたらまたレポしますね!
Posted by まつやん at 2008年02月22日 20:32
→みかんさんへ
茹で落花生もカルチャーショックでしたが、
黒蜜はもうびっくりしました!
一度ご賞味あれ~!
→mimixさんへ
茹で落花生経験ありですか!
まだとって置いてあります。
食べる時またレポいたしますです^^
茹で落花生もカルチャーショックでしたが、
黒蜜はもうびっくりしました!
一度ご賞味あれ~!
→mimixさんへ
茹で落花生経験ありですか!
まだとって置いてあります。
食べる時またレポいたしますです^^
Posted by まつやん at 2008年02月22日 20:36