ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まつやん
まつやん
性別:♂  生年:1972年  
本籍:秋田県
趣味:フライフィッシングと日本酒!  
フライデビュー:1999年    
家族:妻0人、愛娘1人、息子1人^^     
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年02月09日

ラン、蘭、乱?

正月に身重の妻を私の実家に連れて行けなかったので、
実家から父さんと母さんが来てくれました。
帰るときに、ブルーメッセで行われている
『世界の蘭展』を見ていきたいということで、
見送りがてら、妻と一緒に見に行きました。

なんかこじんまりしたものかと思っていましたが、
想像以上の混雑でした!
何度かブルーメッセには行ったことがあるのですが、
駐車場にあんなに車が止まっているは初めてです!

中に入ると、これまた人がたくさんおります!
蘭の花の人気の高さに驚きました。
実際に見てみると、素人が見てもきれいですね!

以下、携帯写真ですが…^^;

ラン、蘭、乱?

ラン、蘭、乱?



ラン、蘭、乱?


















これらは個人の愛好家が作った蘭です。
手塩にかけて育てた大事な花というのが分かります。

とその時

「ゴン!」

と鈍い音。
そちらを見てみるとおじさんが鉢をコートに引っ掛けて
テーブルから落としてしまいました。
蘭にはそれほどダメージがありませんでしたが、
周りの空気が見事に凍りついていました^^;

さらに奥に進むと、ブルーメッセの企画した展示がありました!
ラン、蘭、乱?

見事ですね!
たまにはこういうものを見るのもいいものです。
でもどちらかというと、こちらの方が癒されるのは何故???












ラン、蘭、乱?

お前のとんがった生き方も嫌いじゃないぜ(笑)






同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
狩猟免許試験!
どうなることやら
子供達とおうちキャンプ
田植え前にだけ見られる風景
大雨の秋田、家の近くも冠水しまくり…。
あめおめことよろ 2014
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 狩猟免許試験! (2020-12-06 11:23)
 どうなることやら (2020-11-19 22:56)
 子供達とおうちキャンプ (2020-09-21 13:42)
 田植え前にだけ見られる風景 (2018-05-28 22:00)
 大雨の秋田、家の近くも冠水しまくり…。 (2018-05-18 21:30)
 あめおめことよろ 2014 (2014-01-05 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは!

とげのあるサボテンも
時には花を咲かせるんですよね~!

胎教には良い散歩でしたね^^
Posted by もと at 2008年02月09日 22:46
こちらでも違うメッセで世界の蘭展なんぞがあったようです

私の実家では月下美人が咲いたなどとその昔盛り上がっておりました。

うちの嫁はサボテン枯らしますがなにか(爆)
Posted by tom at 2008年02月09日 23:15
こんにちは

こちらでは、「フィッシングショー」
なるものがやってますね
(といっても、かなりの人なので、
何年も行ってませんが・・・)

この3連休、どこに行こうか・・・

ウチの子供
サボテンのトゲがどうも怖いらしく
実家の庭に入ろうともしません
Posted by SAGE愛好会 at 2008年02月10日 10:50
 そろそろ「臨戦態勢」間近♪ですネ(^^ゞ

今が大事な「時期」なので くれぐれも「釣行」しないようにしましょう♪
デモ アスモ オモノガワ ニ デカケル ヨン(煽;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月10日 15:37
こんばんは

花は見ていると良いですねー・・見るだけが、
育てるのは大変でしょう・・・
これから生まれる新しい命もたいへんですよー
気をシッカリト持って奥様を支えましょうね。
釣りもいけない日々が続きますね、きっと!

スーパーなどで小さい子を見ると「可愛いなー」っと思います。懐かしいな。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年02月10日 22:06
こんばんみ。(←失笑)

ブルーメッセって良く聞くんですが、
行ったことはありません…。

蘭ですか~、あれは見事ですよね。
胡蝶蘭は恐ろしい金額しますしね…。

引っ掛けて落とすなんて…心臓止まりそうです…(o_ _)o。
Posted by アレルギー at 2008年02月10日 23:53
→もとさんへ
 サボテンの花もきれいですよね!
 家では咲かせる前に枯らしてしまいましたが…^^;
 胎教もですが、嫁にはいい運動になったようです(笑)


→tomさんへ
 蘭は今が花のシーズンなんですかね。
 
 私もサボテンを枯らしたことがありますが名にか(笑)
 
Posted by まつやん at 2008年02月11日 11:53
→SAGE愛好会 さんへ
 フィッシングショーなんていいなぁ。
 近くでやったら絶対行っちゃう。
 3連休もはやくも3日目。
 少なくても釣り関係ではどこにも行けなさそう…。


→きょんさんへ
 はい、「臨」戦態勢です^^
 釣行はやっぱりだめですよね~。
 その隙にサクラさんなんて釣っちゃ嫌よ、きょんさん(爆)
Posted by まつやん at 2008年02月11日 11:56
→type r tata さんへ
 確かに見るので十分です。
 育てるのはとても大変そう。
 子供もそうだったりして(爆)
 かわいいのは小さいうちだけですかね。
 小さいうちに楽しんでおきます。



→アレルギーさんへ
 春になったら家族で行ってみては?
 日本国花苑とはしごするのもいいかも。
 15万円の値がついている蘭があり、絶句。
 
 鉢が落ちた瞬間ですが、
 空気が凍る、というのはまさにこのことだ!
 というくらい見事な凍りっぷりでした。
 みんなどの位大事なものか分かっているからでしょうね。
Posted by まつやん at 2008年02月11日 12:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラン、蘭、乱?
    コメント(9)