二人きりの夜…
(まえかけをしてすねている?娘)
今日(21日)は妻が夕方から用事でおりません。
ということで、
初めての二人きりの夜…
どうなることやら…^^;
さて。
妻は私と娘の夕食を作ってくれていたので、
まず、先に娘の夕食にします。
いつもの通り、まえかけをして、
ご飯を食べ始めます。
しかし、何か
ぐずぐずしている…
そして、とうとう
ママがいないことに気がついちゃったみたい^^;
ご飯を3分の2ほど食べたところで
ぎゃん泣き開始
何をしても食べてくれません!
スプーンを口の前に持っていくと、
手でバシッ!
と振り払う始末…
おしゃぶりをして、泣きやませて、
そのあとに食べさせようとしますが、無駄。
結局ご飯を少し残したまま、
あきらめました^^;
(トップの写真は、その時の娘の写真です。)
仕方ないので自分のご飯にします。
妻が作っておいてくれた親子丼を食べます。
「うまい!」
そうこうしているうちに娘の機嫌がちょっと良くなってきました。
自分が食べ終わり、食器の片付けをしている頃には、
かなり機嫌が良くなってきました。
(と言っても、普段よりはマイナスレベル)
再びチャレンジして食べさせたら、食べてくれました
デザートの
みかんを食べる頃には機嫌は上々
さて、次の難関はお風呂です!
まず、娘を脱衣場の脱衣かごに入れて、
自分が風呂に入ります。
ひげそりだけを残して、髪、顔、身体を洗ってしまいます。
(イメージ写真。こんな感じ。写真は昔のものです。)
そして娘の服を脱がせて風呂に入れようとすると、
「あ、
ウン○してたのね…」
娘を湯船に入れて、ひげをそろうとした時に事件が。
最近は伝い歩き・つかまり立ちはかなりうまくなり、
一緒に風呂に入っている時もずっと
伝い歩き、つかまり立ちしています。
で、大丈夫かな、と思ってひげをそりながら
娘を見ると…。
片手を離した。 (←ここまでは普通)
もう片方の手も離した。 (←お前まだ一人立ちできないよね?)
顔面からダイブ! (←アワワワワ!)
急いでレスキュー!
実際は顔が水に使っている時間は
1秒位だったのですが、
超焦りました。
最近、
お風呂で子供が溺れる事件が多い、
と言う記事を見た後なので、
「これが頭を洗っている最中で、
見えなかったから…。」
と思うと
ゾッとしました。
しかし、そんな思いとは裏腹に、
その後の娘は超ハイテンション
さて、お風呂から上がり、服を着せて、
ミルクを飲ませて、そしていよいよ大難関です。
寝かしつけです!!
さてどうなることやらと思ってましたが、
あれ、
あっさり寝てしまいました。
夕ご飯の時のぎゃん泣きで疲れたかな。
ということで、現在に至ります。
何とかお役目を果たして、ほっとしております。
これが解禁後の釣行にプラスに働かないかなぁ。
あなたにおススメの記事
関連記事