魔王降臨 #43 1130 ダム湖
平日のこの日、たまっていた振替を取りました。
11時から病院の予約が入っていたので、
9時半にはダム湖から帰って来ないといけない。
でも、行くしかないでしょ!
朝5時半起床。
気温は-3℃
そして、東の空がうっすら明るい位で、まだ真っ暗
それでも行きますよ!
途中、こんなんなってました…。
案の定、ダム湖に着くと…。
真っ白ですね。雪じゃなくて、霜です。
岸際が凍っています。
バリ…、
バリ…、
…
…
…
バリバリバリバリバリバリ!
(↑35歳)
さて、ほんと寒いです。
グローブはしていますが、手が寒い。
というか、
痛いです!
さて、いよいよ釣り開始です。
キャスティングは相変わらずです。
寒いダム湖の中、マーカーを見続けますが、
反応はありません。
30分ほど経過した頃でしょうか、
少なくても時間は7時前だったと思います。
やつは突然現れました!
不意に引き込まれるマーカー!
あわせるとフッキングしている!
その重さから
「絶対40cmオーバーだな。」
と思いました。
当たってますが、すごい的外れでした
しかし、手ごたえが変です。
ひげオヤジさんの表現を借りると、
ゴクゴク…、
とか、
ゴクンゴクン
という感じで頭を振りますが、この魚は
ゴクン…、ゴクン…とゆっくりなのです。
この時は深く考えませんでしたが^^;
「重いなぁ。」
と思いながら、何とか魚影が確認できる5m位まで寄せました。
その姿を見て、思わず
「で、でかい…。」
と言ってしまいました。
どう少なく見積もっても
60~70cmあります!
も、もしやこれが噂に聞く、先々週上がったという82cmか!?
その姿はまさに魔王!
暴れるでもなく、ゆったりと目の前を泳いでいきます。
(これなら、頭の振り幅がでかいので、
ゴクン…、ゴクン…、となる訳だ)
しかし、
ティペットは6x、しかも継ぎ足しです。
(リーダー直結ならまだ安心感はありますが…^^;)
目の前を泳いだ後、おもむろにダッシュ!
一気にラインが出て行きます!
と、止まりました。
リールで巻いていきます。
しかし、不安が幾つもある。
①ティペット6xの継ぎ足し
②ネットが渓流ネット(笑)
③リールのドラグがいまいち…。
とりあえずこりゃ、地面ずり上げ作戦か?
などと思いながら、ずり上げしやすいところまで移動。
この間、走られ、巻いてを2~3回繰り返しました。
どうしようか悩んでいる時に、
また走っていった。
勢いよく逆転するリール!
その逆転するリールに動揺し、
思わず左手でラインを少し握っちゃったのです。
ドラグのテンション+左手の抵抗=あっけなくブレイク…。
くっそ~!
ラインを見てみると、ティペットとフックの結び目からちぎれてました。
今、ティペット切っていった魚が、
82cmの魚かは分かりませんが、
その82cmはストリーマーで釣ったと聞いていた。
まさか自分のニンフにビッグワンがかかるとは
思っていませんでした。
完全に準備不足…。
しかし、魔王は私の目の前に確かに現れました!
やつは確かにダム湖にいます!
いつか必ず釣り上げたいですね!
とりあえず
次の日に狙ってみようと思い(笑)、改善点を挙げると、
①8番ロッド、8番ライン、リーダー4xにフライ直結
②磯用ネット持参
③フライを結ぶ時、トライレーンノットにする!
待ってろよ!ダム湖の魔王!
注:この日はボです…。
あなたにおススメの記事
関連記事