光導入までの道のり その2

まつやん

2012年03月27日 22:54

去る3月25日、いよいよ光の工事が入りました!


光回線を家の中に引き込みます。
家の中はこんな感じ。


作業は30分ほどで終了。
外の引き込み口と家の中で線を引きだすところが近くて、
作業自体は簡単だとのこと。

さて、この後、ONUとHGWとルーターをつなぎます。
はっきり言ってHGWが余計なのですが、光電話も申し込んだため、
このHGW(BL900HW)の光電話用のジャックが必要になのです。
さらに、HGWも無線LANを使えるのですが、月々500円かかってしまうので、
無線LAN用にルーター(WR9500N)を買った訳です。

AVラックの中にONUとHGWとルーターが鎮座してます。
3つもあるとうっとうしいですね。

さて、設定もうまく行き、いよいよ速度測定!

って、これは光導入前のADSLです。2.485Mって…。

で、光はどうかというと

見にくいですが、61M!
って、微妙、というか1G契約から考えると、遅い!!

いろいろその後も試しましたが、これくらいのスピードです。
以前から20~30倍になっているのですが、せめて100M越えて欲しいところでした。

皆さん、どれくらい出ていますか???



あなたにおススメの記事
関連記事